外来患者に対する接遇の基本

多忙になるとついつい基本を疎かにしてしまうことはだ誰にでもあります。それに、疲労が溜まってくると思いやりに欠けた態度や疲れた表情になってしまうことも珍しくないでしょう。しかし、このような行動があからさまな看護師は、勤務先の病院の評判を落としかねません。ですから、定期的に患者やその関係者に対する接遇を確認しておく必要があるでしょう。~参照:http://iryosetsugu.com

病院では外来患者への応対をする場面が多々あると思います。看護師はその際、接遇という観念から患者と接しなければなりません。具体的には気持ち良く院内で過ごしてもらうために、事前準備をきちんと行うことからはじめましょう。例えば、ロビーや診察室の整理整頓、清掃や消毒の確認などが挙げられます。これらは他人任せにせず、自分で率先して確認しておくようにしましょう。それから挨拶は、「おはようございます」と声に出して言うだけではなく、柔らかな明るい表情で患者に声をかけることも意識してください。

また、患者に声をかける際には、相手の心情を汲み取るように優しく、思いやりのある態度で接することも忘れてはいけません。何故なら、患者は病気や怪我によって不安感や緊張感を持っています。この不安感や緊張感をいかにケアしてあげるかは、看護師の力量が問われるところです。

それから、診察の優先順位によって長く待たされる患者がいるようなら、声掛けも行いましょう。ただでさえ不安な患者は、長く待たされるとイライラした感情が湧いてくることがあります。ですから、患者の様子をこまめに確認して、「お待たせしてます」「あとどれくらいお待ち下さい」などの声をかけることも大切です。